※本記事は『ファイナルファンタジータクティクス』についての若干のネタバレを含みます。
好きなジョブは「召喚士」、ムーン社員です。
今月1日に『ファイナルファンタジータクティクス – イヴァリース・クロニクルズ』が発売されました。
『ファイナルファンタジータクティクス(略称:FFT)』は本家ファイナルファンタジーの外伝的作品で、
今回発売した『イヴァリース・クロニクルズ』はそのリメイク版です。
私は高校時代に”対戦や協力プレイもできる“という理由で友人と一緒にPSP移植版の
『ファイナルファンタジータクティクス 獅子戦争』をプレイしましたが、
終盤のステージに入った後でセーブしてしまい、一切外に出られない(=対戦も協力プレイもできない)
という状況に陥り、泣く泣く2周目をやったという苦い思い出があります。
(その後、1周分の遅れにより友人には対戦でボコボコのバキバキにされてもう一度泣きました)
そんなFFTですが、もう18年前になるので話を全く覚えておらず、覚えていることといえば、
・アグリアスがめちゃんこ可愛い
・アグリアスの誕生日に町に行くとムスタディオとの誕生日イベントが発生する
・アグリアスの完全上位互換になるジジイが途中で仲間になるけど、最後までアグリアスを使い続けた自分が誇らしい
だけで、他人とFFTの話になった時に未プレイを疑われるような状態です。
そんな状態でしたので、今回のリメイク版は記憶を取り戻すにはちょうどいいということで購入。
やってみるとストーリーは重厚だし、記事タイトルのような名言がポンポン出てくるし、
アグリアスは声帯を得て更に魅力的になるしで、初めてやるゲームかのような感動を味わっております。
 FFTで最も美しく気高い女騎士アグリアス。あまりにイメージ通りの声で感謝しかありません。
FFTで最も美しく気高い女騎士アグリアス。あまりにイメージ通りの声で感謝しかありません。
 ふと思い出した『仲間4人で敵を囲んで全員をバーサク状態のカエルにする』というカスのような半自動レベル上げ方法。
ふと思い出した『仲間4人で敵を囲んで全員をバーサク状態のカエルにする』というカスのような半自動レベル上げ方法。
というわけで『ファイナルファンタジータクティクス – イヴァリース・クロニクルズ』、大変おすすめです。
皆さんもキレたカエルの殴り合いでレベルを上げ、敵の装備を盗み、モンスターを密猟してレアアイテムを狙う
名門ベオルブ家の家名に恥じない騎士道を歩みましょう。
