こんにちは、まぐるです。
小学生のころに友人4人と一緒にタイムカプセルを埋めて、
「中学生になったら掘り返そうね!」という短期間タイムカプセルをしようとしたのですが、
中学から部活動があったり勉強を頑張ったりなどで時間が合わず…。
気が付けば約10年放置してしまっていました。
小学校の校庭を駆け抜けていた少年少女たちが居酒屋でお酒を飲んで将来の心配をしています…。10年恐ろしい…。
しかし、そんなタイムカプセルをついに掘り起こそう!と5人中3人が集まりました!
朝の10時30分ごろに集合し、各々シャベルやスコップを片手にいざ掘り返さん!と
意気込みましたが、近所にある小さい山のような、丘のような場所に決めたところまでは確実なのに、そこからの詳細な場所を誰も覚えていなかったので、心も10年前に童心帰りして
みんなでどこに埋めたのか考えました。
土の具合から考えて掘ってみたり、思い出話に花を咲かせて合唱しながら掘ってみたりと
楽しみながら探していましたが、一向に見つからず、コツンと硬いものに当たった感覚があっても大概は木の根。もしくは石。
そうしていくうちに、ここに埋めたんじゃないか!?と
ほぼ確信をもって言える場所を見つけられたので
重点的に掘り進めましたがやっぱりどうして木の根、石。たまにミミズ。
休憩もロクに取らず夕方の15時頃まで粘りましたが、さすがに疲れたし、2人揃ってないし、ということで記念写真だけ撮って帰りました…。
2月ごろにまた掘り返そうと決めましたので、そこでなんとかタイムカプセルを見つけたいと思います!
しかしタイムカプセルの成功例を聞いたことがないので、このまま見つからないのでは…。という
一抹の不安もあるので、見つからなかったらなかったで、何を埋めたのか想像して楽しむことにしようと思います。
タイムカプセル成功したことあるよ!という方は是非コツを教えてください!!